行かなきゃ損⁉ フラット♭シアターフェスティバル

福祉の話

いよいよ明日から9月ですね。
暑さが和らぐ秋は、イベントが盛りだくさん!

発達障害がある人の中には、
「どんなイベントか分からないのはちょっと…」
「苦手な音があったらどうしよう」
「刺激が多い所だと疲れる」
という方も多いと思います。

そんな方にもおススメなのが、9月13日(土)、14日(日)に行われる「フラット♭シアターフェスティバル」です。

どんなイベント?

フラット♭シアターフェスティバルは、あかちゃんから大人まで、障害の有無に関わらずみんなで楽しむお祭りです。
サーカスや演劇、工作ブースなど、いろいろな体験型イベントがあります。
2022年から毎年行われており、今年で4回目の開催となります。

このイベントを主催している「すんぷちょ」という団体は、「すべての人にアートを」をスローガンに、障害のある人もない人も参加しやすいアートイベント(主にダンスワークショップ)を行っているNPO法人です。

長年、障害のある人も参加しやすいアートイベントに関わってきたこともあり、今まで「お出かけ・イベント参加ってハードル高いな…」と感じていた人でも、参加しやすいポイントがたくさんあります。
今回は、その中でも発達障害の困りごとを解消してくれるポイントをお伝えしていきたいと思います。

アクセス良好!!

今年も、宮城野区文化センターと宮城野区中央市民センターが会場です。
仙台駅から仙石線に乗ること6分、陸前原ノ町駅で降りたらすぐ目の前です。
降りる駅さえ間違えなければ、道に迷わず行けそうですね。

駅改札口から会場入り口までの道順⇓⇓

改札から出たら、ガラス扉から外へ…
左(赤矢印)へ進みます。右はバス停とロータリー。
入り口はこちら
ここから中に入ります。

「じっとしているのが苦手」な人向け

どのプログラムも、「声を出してもOK」「上演中の入退場可」なので、最後まで座って静かに観ることが難しくても大丈夫!
また、プログラムの中には「まっくら体験」や「体と顔をたっぷり使って楽しむ手話!」など体験型のものもあるので、体を動かしながら楽しめます。

「感覚過敏」の人向け

イベントの会場では、イヤマフの貸し出しをしているので、聴覚過敏があって
「参加するプログラムで、苦手な音が鳴りそうで不安」
「会場が思っていたより賑やかでしんどい…」
という方は利用してみてください。

もし、プログラムが始まって、どうしても苦手な刺激があってしんどい時は、途中で外に出ることもできるので安心です。

刺激が多すぎて疲れた…という時は、2F音楽室の「センサリールーム・ケアルーム」で休憩することもできます。

「見通しが持てないと嫌」な人向け

「要予約」のプログラムも多いので、事前に見たいプログラムを予約しておけば、「行ってみたけど参加できなかった…」という予定変更は起こりにくいですね。

知らない場所・知らない部屋に入るのがキツイ…という方には「DoDoおじさんのにんぎょうマジック一座」「みやぎの・青空縁日」「たこぱ!」がおすすめです。
マジック一座と縁日は、建物の外の芝生広場で、たこぱ!は2Fロビーで行われます。
そのため、最初は少し離れて様子を見て、大丈夫そうなら近くに行ってみる、ってこともできそうです。

サーカスや人形劇などのステージ作品でも、上映中は暗くならないので、暗くなるのが嫌な人も安心です。

また、出演者の「ひとみ座」さんは、NHKで「ひょっこりひょうたん島」や「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」の制作に関わっていたり、他にも色んな作品やCMで人形劇を披露している団体です。
誰もが一度は、ひとみ座さんの人形劇を見たことがあると思います。

ひとみ座の作品のひとつ。

他の出演者さんも、Youtubeに動画をあげているので、雰囲気を知りたい方はご覧ください⇓⇓

Witty Look
手話エンターテイメント発信団oioi

過去のフラット♭シアターフェスティバルの様子はこちら⇓⇓

モデルコース

最後にモデルコースを2つご紹介したいと思います。
※予約が必要なプログラムも含まれています。予約の空き状況は公式HPよりご確認ください。

モデルコース①(小学生以上向け)
9月13日(土)
10:00~12:00 たこぱ! @2Fロビー
12:00~13:00 昼食 @芝生広場・キッチンカー
13:00~14:00 Witty LookのLife’s a CIRCUS!!!!! @1Fパトナシアター
14:15~15:00 体と顔をたっぷり使って楽しむ手話! @2F第二会議室

モデルコース②(未就学児も楽しめる)
9月14日(日)
10:00~10:50 ももたろう @2Fリハーサル室
11:00~12:00 なきむしのうみ @2F第一会議室
12:00~13:00 昼食(DoDoおじさんのにんぎょうマジック一座を見ながら…) @芝生広場
13:00~13:30 ダンボールパーティー @2F体育館
13:40~14:00 とにかく、まっくら @2Fスタジオ

コメント

タイトルとURLをコピーしました